- 施術コラム一覧 - 腰が、くの字に曲がるほどのぎっくり腰、再発を防ぐ浜松町の整体院の施術とは?

腰が、くの字に曲がるほどのぎっくり腰、再発を防ぐ浜松町の整体院の施術とは?

2025.03.22

「朝、いつものように起き上がろうとしただけなのに…腰にビキッと激痛が走ったんです」

そう語ってくださったのは、浜松町にお勤めの38歳の女性。
来院時、彼女の腰は明らかにくの字に曲がっていて、体全体がゆがんでいるのが一目で分かる状態でした。

今回は、彼女のぎっくり腰の再発と回復のストーリーを通じて、ぎっくり腰を繰り返さないための整体施術についてご紹介します。


半年前に起きた最初のぎっくり腰がすべてのはじまりでした

彼女が初めてぎっくり腰になったのは、約半年前。
通勤中、急に腰に激しい痛みが走り、その場から動けなくなってしまったそうです。

整形外科でレントゲンを撮った結果は「椎間板ヘルニア」。
処方されたのは湿布と痛み止め、そして「安静にしてください」という一言。

「このまま良くなってくれれば…」と願いながら、近所の整骨院に通って少しずつ回復していきました。


ぎっくり腰の再発、またあの痛みが来た

半年後、職場で重い荷物を持ち上げたその瞬間、再び腰に衝撃が。
痛みに崩れ落ち、なんとか帰宅したものの、次の日には腰がくの字に曲がったまま戻らない状態に。

「後ろから見たら、体が傾いてるよ…」
そう声をかけた同僚の言葉に、彼女は心底ショックを受けたといいます。

さらに、座ると腰から背中までズキズキと痛み、左足にはしびれのような違和感まで感じるように。
「このままずっと、痛みと付き合っていくしかないのかな…」

そんな不安を抱えながらも、信頼する知人の紹介で、私たちけんこう専科整体院に来院されました。


自己判断は危険!ぎっくり腰は最初の対応が鍵

来院前、彼女はYouTubeで見つけたストレッチを自己流で試していたそうです。
「これで少しでも楽になるなら…」という想いで。

しかし、ぎっくり腰は間違った動かし方で悪化するリスクが高い症状です。

無理に動かすと痛みが長引く、椎間板ヘルニアや慢性腰痛に進行する、身体の歪みが定着する

といった、取り返しのつかない状態になる可能性もあります。

だからこそ、最初の正しい処置がとても重要なのです。


初回来院時の状態「もう一生この痛みと付き合うのかな…」

来院時、彼女の身体は明らかに右側へ大きく傾き、
左側の筋肉は強く緊張し、バランスが崩れている状態でした。

「私はもう、この腰痛と一生付き合っていくしかないのでしょうか…」

そう不安げに話す彼女に、私たちは痛みを和らげながら全身のバランスを整えるソフトな施術を行いました。


初回施術で、痛みとしびれが軽減

初回の施術後、彼女は少し驚いたような表情で言いました。

「腰が、軽くなってる気がします」

実際、腰の痛みは3割まで軽減し、左足のしびれはその場で消失
くの字に曲がっていた姿勢も、わずかにではありますが改善が見られました。


3回目の施術で完全に回復。姿勢も正常に

継続的に施術を受けていただき、3回目には痛みもしびれも完全に消失。
姿勢もまっすぐに戻り、職場にも無理なく復帰することができました。

現在では月1回のメンテナンスを続けながら、良い状態をしっかりとキープされています。


「ぎっくり腰は繰り返すもの」と思っていませんか?

実は、ぎっくり腰は再発率が非常に高い症状です。
「1回治ったからもう大丈夫」と思ってしまうと、思いがけないタイミングで再発することも少なくありません。

ぎっくり腰を繰り返さないためには姿勢の改善、生活習慣の見直し、身体のクセをリセットする施術

が必要不可欠です。


浜松町で、再発しない本当のぎっくり腰ケアを

私たちけんこう専科整体院では、痛みをとるだけでなく、「繰り返さない身体づくり」を目的とした整体施術を行っています。

これまでにも、たくさんの方が当院でのケアによって再発を防ぎ、
「もっと早く来ればよかった」と笑顔を取り戻しています。


つらい痛み、不安を抱えているあなたへ

「何をしても良くならなかった」
「病院では異常なし。でもやっぱり痛い」
「腰が曲がったままで、将来が不安…」

そんなお悩みを、私たちは何度もお聞きしてきました。
そしてその多くの方が、たった一歩の相談から改善への道を歩み始めています。

どこへ行けばいいか分からない。
何を信じればいいか分からない。

そんなときこそ、どうか私たちにご相談ください。
あなたの身体の状態に合わせて、無理なく、やさしく、的確にサポートいたします。


「また笑って過ごせる毎日を取り戻したい」

その想いに、私たちは本気で向き合います。
あなたが本来の姿勢と笑顔を取り戻すための一歩、私たちがお手伝いします。