症状: 膝の不調の記事一覧
・膝がこわばって動かしにくい
・膝がズレる、外れる、抜けるといった感じがする
・膝に水がたまったり、張れる
・膝のだるさ、重苦しさ、不快感を感じる
・膝を動かさない安静時でも痛む
歩けないほどの痛みがゴルフができるまでの回復に
来院する前は右膝に痛みがあり、特に歩き始めなどに痛みがあり、整形外科の診察では初期の「変形性膝関節症」とのことでした。
その後、施術を受けて膝の痛みがほぼなくなり、趣味の山登りやゴルフも出来るようになりました。
先生が明るく話しやすく、適格な説明がわかりやすいです。
氏名 T.S様 ご職業 会社員
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
普段の生活で膝が痛くて、歩くことがつらいと感じてはいませんか?
ちょっとしたことで膝や膝関節は不調が現れます。
膝・膝関節が悪くなる人は2000万人から3000万人とも言われ、女性の方が男性に比べて多いです。
膝は身体の中でよく使われる場所で、体重を支える、立つ、歩くなど移動を行う上で大切な関節です。
膝関節は、大きな負担がかかる構造になっていて、例えば片足で立つだけでも体重の3~4倍もの重さが、早足で歩く時には約10倍もの力がかかると言われます。
そのため、スポーツでのケガや故障、事故、老化などで変形の影響を受けやすい関節とも言えます。
また、普段の生活の中でも普段の食生活や歩き方で膝を痛めてします方もいます。
女性のお悩みでもあるO脚は、膝を痛めやすい要因でもあるのです。
70~75歳の人のレントゲンを撮ると5割以上の人に膝の障害がみられるほどです。
症状も腫れや熱感、運動痛、可動制限、歩行障害と様々です。
多少の痛みだと、我慢してそのまま放っておく方も多いです。
仮に症状が軽減しても、何かのきっかけで、再発することは珍しいことではありません。
膝は症状の重さに応じて、筋肉や軟骨、骨に影響を与えてしまうので変形が進行してしまい、歩けなくなるなど最悪の恐れもあるのです。
したがって膝の痛みはできる限り、軽症のうちに対処をすることをお勧めします。
軽度のものであれば、生活習慣の改善やサポーターなどで安静にしながら保存療法で様子を見ます。
重度で痛みが激しい場合は痛み止めなどのお薬や炎症を抑えるヒアルロン酸注射やステロイド注射を関節内に打つこともあります。
著しく変形が進み、痛みがある場合には、外科手術を行い人工関節になる場合もあります。
変形してしまった関節や、すり減った軟骨を元に戻すことができません。
しかし、適切にアプローチすることで膝に不都合を感じずに生活できるようすることはできます。
体のバランスが崩れると、膝に負担がかかり不調が現れるケースが多い膝や膝関節周辺こそ正しいアプローチが必要となります。
そのため、膝の痛みを改善するには、膝関節を安定させるため身体のバランス(身体のゆがみ)を整えることが重要です。
膝関節を安定させるため、けんこう専科整体院では身体のゆがみや全身のバランスをみて施術を行います。
症状が重い場合には、施術期間がほかの身体のお悩みに比べて、少々かかる場合もあります。
しかし、一時的な対処療法ではなく、不調を根本から改善するために行っている施術や調整であると考えてください。
当院の施術の特徴は改善率が非常に高く、症状を繰り返さないのも特徴です。
また、痛みのある膝を直接触れることなく施術を行うため、痛みのある方にも安心して施術を受けられると好評です。
また、膝に違和感があるなど軽傷な場合にはメンテナンスケアを行っていますので、ぜひ一度ご相談ください。
デスクワークの日々の影響もあり、身体のバランスが悪くなっていました。緊張型頭痛がとれることなく、偏頭痛も毎日起こっていました。低気圧が近づいてきたら、目を開けているのも難しいぐらいのダルさに襲われていました。
集中施術を受けて、頭痛、ダルさ、姿勢などすべてにおいて改善され、体調が回復しました。また長い間苦しんできた膝痛も良くなり、正しい歩き方ができるようになりました。他の整体院でも半年間施術を受けていましたが良くならなかったのですが、こちらでは問題を解決し、健康を取り戻せました。
運動や日々の仕事などまったくパフォーマンスを発揮できなく、絶望していた自分を救ってくれました。佐藤先生は、私の身体に起こっていることを分かりやすく教えてくださり、自分自身の問題を解決するアドバイスもしてくれました。本当に感謝しております。
姿勢が悪い人や身体に違和感がある方はもちろんですが、日々のパフォーマンスを上げたい方も施術を受けるべきです。PC、スマートフォンや、満員電車等の人ごみの中で、正しい姿勢を保つことは難しいはずです。現代社会で生きている人は、定期的に施術を受けて、パフォーマンスを上げることができます。
氏名 F.H様 ご職業 ITエンジニア
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
頭痛、肩こり、腰痛、胃痛、様々ありました。頭痛がひどい日は光が辛くて、下を向くしかなく、吐いたりを繰り返していたので、毎日憂鬱でした。
頭痛、肩こりについては格段に良くなりました。腰痛については、よほど変な動きをしなければ気にならないレベルになりました。何よりも頭痛、肩こりが死ぬほど辛かったので、真っ直ぐ前を向いて歩けることが幸せです。
その場しのぎでマッサージに行ったり、薬で痛みを抑えて誤魔化しながら生活している方々に、「体の芯から直すとこんなにも楽なんだよ!!」と伝えてあげたいです。
氏名 S.T様 ご職業 営業
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
肩こり、首の痛み、寝つきが悪い、寝ても疲れがとれないなど。
上記の症状が、日常生活でほとんど気にならなくなりました。
定期的に検査をしていただき、写真を見てどこがどのぐらい改善しているかを目で見てわかることが良かったです。
時間や費用がかけても、根本的に身体をメンテナンスしたい方にあっていると思います。
最初の時期は通う頻度も高いですが、結果がしっかりと表れるので私は通ってよかったです。
氏名 K.K様 ご職業 会社員
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
けんこう専科整体院の施術はその場だけが楽にする事やリラクゼーション目的ではなく痛みや不調を徹底的に改善させる事にとことんこだわる施術です。
一時的に楽になる施術ではありません。
また、施術後にはその場ですぐに効果が実感できます。
正しい身体の状態に戻し症状が戻りづらい身体にします。
もちろん条件(先天的疾患、器質的疾患など)によっては難しい疾患もありますが、そのような場合はカウンセリングの時点でお話させて頂いております。
「一つの不調」に目を向けるのではなく全身を整え、結果としてすべての不調を改善 させていきます。 あなたの不調も「肩こりに、頭痛に、腰痛に…」、きっと一つではないはず。
実際に来院されている方からもこんな喜びの声を頂いております。
・「腰痛を改善したくて通っていたのに気づいたら肩こりも感じなくなった」
・「疲れがたまりやすいのは体質だと思っていたがここに来て疲れもたまりにくくなった」
・「年に数回ぎっくり腰を繰り返していたのにここに来てから一度もぎっくり腰に なっていない」
都内にもたくさんのカイロプラクティック院や、整体院、マッサージ、整骨院が存在しますが 中には専門学校などに通わず自社研修のみの院もあります。
当院では、3年間以上厚生労働省の認めた専門学校に通い国家試験にパスし免許取得した者が担当します。
もちろん資格を持ってない先生でも技術のある方はおりますが、あなたの大切なお身体を施術する訳ですからきちんとした資格・知識を持っている先生がいるところに 行くのが安心していただけると思います。
一般的な施術院に多く料金システムですが、○○分○○○○円というように時間による 料金設定になっておりません。
時間制の施術院のメリットとしては、自分で時間を決めることができますがデメリットと して改善がなく結果が出なくても施術は終了となってしまうからです。
当院の施術は身体の改善、回復を目的にしているので、時間での施術ではなく 効果を実感して頂き改善する身体作りをしてから終了とします。
痛みの原因を追究し、なぜ症状を感じるのか、どうすれば身体を改善できるか、施術方針や施術計画を問診の際に的確に説明します。
もし、説明を受けてご納得いただかなければ、無理に施術をすることはないので、安心して施術を受け頂いております。
佐藤先生との出会いは以前、同じ施術院で働いており、それからお付き合いがあります。
施術への向上心が非常に強く熱心で勉強を怠りません。施術も丁寧で細かな原因を見逃さず、的確に施術してくれます。
佐藤先生とは何度もプライベートでも、ご一緒させて頂いていますが、普段から真面目で努力を怠らず、何に対しても本気で取り組み人当たりがよく気軽に話ができる先生です。私も佐藤先生に魅力を感じここまで長いお付き合いがあります。
技術と人柄を兼ね備えたけんこう専科整体院を私は推薦します。
勉強熱心な佐藤先生とは、以前の職場で知り合ってからもう10年。
佐藤先生の明るい性格となんでも相談できる人柄はこの業界の中でもダントツです。
施術技術がずば抜けて高く、誰よりもどこよりもみなさんの為に全力を尽くす先生で、どんなに身体を改善することが難しい方にでも改善を諦めることなく、日々技術の向上に励む仲間でもあります。
常にみなさんの事を考えて行動している佐藤先生は、いつも私のお手本です。
佐藤先生の経営理念「たくさんの笑顔とありがとうが集まる施術院」エキテンやHPを見てもらえば分かるように、笑顔とありがとうで溢れています。
口コミも高評価しかありません。
本当に困っている皆さん、私は「けんこう専科整体院」を本気で推薦します。
・膝の症状が日に日に増し、だんだん痛くなっている
・ひざに違和感があるが、休んでいても変わらない
・膝の調子が悪くて階段の上り下りが怖い
・ひざに水がたまって、何度抜いても、テーピングで固定しても、またたまる
・最近では膝が痛くて正座もできなくなってきた
歩けないほどの痛みがゴルフができるまでの回復に
来院する前は右膝に痛みがあり、特に歩き始めなどに痛みがあり、整形外科の診察では初期の「変形性膝関節症」とのことでした。
その後、施術を受けて膝の痛みがほぼなくなり、趣味の山登りやゴルフも出来るようになりました。
先生が明るく話しやすく、適格な説明がわかりやすいです。
氏名 T.S様 ご職業 会社員
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
65歳以上の女性の3人に1人は変形性膝関節症で、推定1000万人ともいわれています。
高齢になるにつれ変形が進み、特に女性に多く発症します。
ひざ痛の約9割が変形性ひざ関節症ともいわれるほどです。
膝は体重を支え、足の動きをコントロールするので、常に大きな負荷がかかります。
長年にわたり膝に負担が蓄積すると、軟骨がすり減ったり、骨がもろくなり変形などがみられます。
変形性膝関節症のはじめのうちは、あまり症状を感じないこともありますが、病気が進むにつれて、膝にさまざまな症状が起こるようになります。
具体的な症状として炎症による痛みや腫れ、骨の変形、膝の腫れ(水がたまる)、筋力低下、動きの制限などの異常がみられます。
日常生活では正座が出来なくなったり、階段の上り下りでの痛み、歩行も困難になる方もいます。
変形性膝関節症の一般的なアプローチ方法は保存療法(マッサージやシップ・電気療法・温熱療法)を主に行います。
関節の変形が進行し重症化してしまった場合には、膝関節を人工の関節に置き換える手術(人工関節置換術)をする場合もあり、手術後は長期にわたるリハビリが必要になります。
さらに人工関節は耐用年数があり15~20年で、再び病院での手術が必要になることもあります。
可能な限り保存療法で対処したいものです。
変形性膝関節症のすり減った軟骨、変形してしまったものを元に戻すことができません。
しかし、適切な処置を行うことで不具合を感じずに生活できるようすることはできます。
姿勢や全身のバランスの影響で身体の構造などが崩れると膝が不安定になり、膝に負担がかかり不調が現れます。
そのため、膝の痛みを改善するには、膝関節を安定させることが重要です。
膝関節を安定させるため、けんこう専科整体院では身体の歪みや全身のバランスをみて施術を行います。
当院の施術の特徴は改善率が非常に高く、症状を繰り返さないのも施術の特徴です。
また、痛みのある膝を直接触れることなく施術を行うため、痛みのある方にも安心して施術を受けられると好評です。
右膝に痛みがあってトレーニングや私生活に影響が出ていた。
膝を動かしても痛みがなくなって、膝以外の身体も全体的に楽になった。
落ち着いた雰囲気で施術を受けやすかった。
痛みや不調で本当に困っている人。
氏名 S.O様 ご職業 パーソナルトレーナー
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
右足全体が張っていて歩くとすぐつかれてしまう。
張りが消えて動きやすくなった。
少しの痛みにも懸命に向き合ってくれて助かった。
体が本当に楽になるので、本当に身体を改善したい人におすすめです。
氏名 K.M様 ご職業 会社員
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
10代の時から肩こりに悩まされてきて、酷い時には頭痛・めまいがした。
頭痛・めまいがなくなり、肩こりも解消された。
先生がフレンドリーでとても通いやすかった。
忙しくて時間が作れない人でも時間の変更がきくので通いやすいです。整骨院やマッサージが効かなくて諦めていた人は一度試してみると良いと思います。
氏名 Y.W様 ご職業 大道具
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
けんこう専科整体院の施術はその場だけが楽にする事やリラクゼーション目的ではなく痛みや不調を徹底的に改善させる事にとことんこだわる施術です。
一時的に楽になる施術ではありません。
また、施術後にはその場ですぐに効果が実感できます。
正しい身体の状態に戻し症状が戻りづらい身体にします。
もちろん条件(先天的疾患、器質的疾患など)によっては難しい疾患もありますが、そのような場合はカウンセリングの時点でお話させて頂いております。
「一つの不調」に目を向けるのではなく全身を整え、結果としてすべての不調を改善 させていきます。 あなたの不調も「肩こりに、頭痛に、腰痛に…」、きっと一つではないはず。
実際に来院されている方からもこんな喜びの声を頂いております。
・「腰痛を改善したくて通っていたのに気づいたら肩こりも感じなくなった」
・「疲れがたまりやすいのは体質だと思っていたがここに来て疲れもたまりにくくなった」
・「年に数回ぎっくり腰を繰り返していたのにここに来てから一度もぎっくり腰に なっていない」
都内にもたくさんのカイロプラクティック院や、整体院、マッサージ、整骨院が存在しますが 中には専門学校などに通わず自社研修のみの院もあります。
当院では、3年間以上厚生労働省の認めた専門学校に通い国家試験にパスし免許取得した者が担当します。
もちろん資格を持ってない先生でも技術のある方はおりますが、あなたの大切なお身体を施術する訳ですからきちんとした資格・知識を持っている先生がいるところに 行くのが安心していただけると思います。
一般的な施術院に多く料金システムですが、○○分○○○○円というように時間による 料金設定になっておりません。
時間制の施術院のメリットとしては、自分で時間を決めることができますがデメリットと して改善がなく結果が出なくても施術は終了となってしまうからです。
当院の施術は身体の改善、回復を目的にしているので、時間での施術ではなく 効果を実感して頂き改善する身体作りをしてから終了とします。
痛みの原因を追究し、なぜ症状を感じるのか、どうすれば身体を改善できるか、施術方針や施術計画を問診の際に的確に説明します。
もし、説明を受けてご納得いただかなければ、無理に施術をすることはないので、安心して施術を受け頂いております。
佐藤先生との出会いは以前、同じ施術院で働いており、それからお付き合いがあります。
施術への向上心が非常に強く熱心で勉強を怠りません。施術も丁寧で細かな原因を見逃さず、的確に施術してくれます。
佐藤先生とは何度もプライベートでも、ご一緒させて頂いていますが、普段から真面目で努力を怠らず、何に対しても本気で取り組み人当たりがよく気軽に話ができる先生です。私も佐藤先生に魅力を感じここまで長いお付き合いがあります。
技術と人柄を兼ね備えたけんこう専科整体院を私は推薦します。
勉強熱心な佐藤先生とは、以前の職場で知り合ってからもう10年。
佐藤先生の明るい性格となんでも相談できる人柄はこの業界の中でもダントツです。
施術技術がずば抜けて高く、誰よりもどこよりもみなさんの為に全力を尽くす先生で、どんなに身体を改善することが難しい方にでも改善を諦めることなく、日々技術の向上に励む仲間でもあります。
常にみなさんの事を考えて行動している佐藤先生は、いつも私のお手本です。
佐藤先生の経営理念「たくさんの笑顔とありがとうが集まる施術院」エキテンやHPを見てもらえば分かるように、笑顔とありがとうで溢れています。
口コミも高評価しかありません。
本当に困っている皆さん、私は「けんこう専科整体院」を本気で推薦します。
・膝の外側の痛みでランニングが出来ない
・長く歩くと膝の外側に痛みが出る
・腸脛靭帯炎になってしまってなかなか良くならない
・膝の痛みを気にせず走りたい
・膝の痛みで階段の昇り降りが辛い
辛いランナー膝(腸脛靭帯炎)が改善しました
ランナー膝(腸脛靭帯炎)は陸上競技などの長距離選手に多く見られる障害です。
最近ではランニングやウォーキングブームで症状を訴える方が増えてきました。
ランナー膝はランニングなど膝に繰り返し負担をかけることで、膝の外側を通る靭帯に炎症が起き発症します。
ランナー膝(腸脛靭帯炎)の特徴は膝の外側に痛みが出ることです。
初期段階では、ランニング時に膝の外側に違和感、痛みを感じますが、運動を休むと痛みはおさまります。
症状が悪化すると、ランニングをしていない時でも、膝の曲げ伸ばしが辛くなり、日常生活においては歩行や階段の昇降ですら痛みを感じます。
痛みは足が曲がった状態から伸ばした時に感じ、ランニングなら地面を蹴った瞬間に痛みを訴えます。
無理して練習を続けると慢性化して、症状が悪化して時間が掛かる場合もあります。
シドニーオリンピック金メダリストの高橋尚子選手も腸脛靭帯炎で苦しみました。
痛みや炎症が引くまで走ってはいけないと指導されることがほとんどです。
基本的には保存療法で、マッサージ、電気治療などで筋肉を緩めたり、テーピングやアイシング、超音波治療等を行い炎症を抑える治療をします。
症状によっては、痛み止めが処方されることもあります。
休めば炎症は数日で引くので、少し痛みがでても走れるくらいには回復すると思いますが、ランニングを再開するとまた痛みがでてくることがあります。
関節や筋肉のコリやハリ、痛み、すべてに共通して言えことですが、不調のある場所が必ずしも原因となっている訳ではありません。
ランナー膝(腸脛靭帯炎)にも言えることで、骨盤の歪みや背骨の捻じれが膝に負担をかけ炎症や痛みの原因になっていることが多くあります。
そのため、当院では細かい問診や検査を行い、ランナー膝(腸脛靭帯炎)のトラブルが起こる背景を見つけだし、全身を整えていきます。
早期回復、再発予防にも大きな効果があります。
また、より良い体の状態を早く定着させるために、姿勢や生活指導もしていきます。
調整方法も無理にボキッと鳴らすような痛みの伴う施術や危険なアプローチはしません。
痛みを取るだけではなく、大切な大会前のメンテナンス調整も得意としております。
お困りの方は一度ご相談ください。
右膝に痛みがあり、特に歩き始めなどに痛みがあり、整形外科の診察では初期の「変形性膝関節症」とのことでした。
現在は膝の痛みはほぼなくなり、趣味の山登りやゴルフも出来るようになりました。
明るく話しやすい。適格な説明がわかりやすい。
鍼灸・マッサージ・指圧等、色々試しても改善しない方。
氏名 T.S様 ご職業 会社員
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
右膝に痛みがあってトレーニングや私生活に影響が出ていた。
膝を動かしても痛みがなくなって、膝以外の身体も全体的に楽になった。
落ち着いた雰囲気で施術を受けやすかった。
痛みや不調で本当に困っている人。
氏名 S.O様 ご職業 パーソナルトレーナー
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
頭痛、肩こり、腰痛、胃痛、様々ありました。頭痛がひどい日は光が辛くて、下を向くしかなく、吐いたりを繰り返していたので、毎日憂鬱でした。
頭痛、肩こりについては格段に良くなりました。腰痛については、よほど変な動きをしなければ気にならないレベルになりました。何よりも頭痛、肩こりが死ぬほど辛かったので、真っ直ぐ前を向いて歩けることが幸せです。
その場しのぎでマッサージに行ったり、薬で痛みを抑えて誤魔化しながら生活している方々に、「体の芯から直すとこんなにも楽なんだよ!!」と伝えてあげたいです。
氏名 S.T様 ご職業 営業
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
けんこう専科整体院の施術はその場だけが楽にする事やリラクゼーション目的ではなく痛みや不調を徹底的に改善させる事にとことんこだわる施術です。
一時的に楽になる施術ではありません。
また、施術後にはその場ですぐに効果が実感できます。
正しい身体の状態に戻し症状が戻りづらい身体にします。
もちろん条件(先天的疾患、器質的疾患など)によっては難しい疾患もありますが、そのような場合はカウンセリングの時点でお話させて頂いております。
「一つの不調」に目を向けるのではなく全身を整え、結果としてすべての不調を改善 させていきます。 あなたの不調も「肩こりに、頭痛に、腰痛に…」、きっと一つではないはず。
実際に来院されている方からもこんな喜びの声を頂いております。
・「腰痛を改善したくて通っていたのに気づいたら肩こりも感じなくなった」
・「疲れがたまりやすいのは体質だと思っていたがここに来て疲れもたまりにくくなった」
・「年に数回ぎっくり腰を繰り返していたのにここに来てから一度もぎっくり腰に なっていない」
都内にもたくさんのカイロプラクティック院や、整体院、マッサージ、整骨院が存在しますが 中には専門学校などに通わず自社研修のみの院もあります。
当院では、3年間以上厚生労働省の認めた専門学校に通い国家試験にパスし免許取得した者が担当します。
もちろん資格を持ってない先生でも技術のある方はおりますが、あなたの大切なお身体を施術する訳ですからきちんとした資格・知識を持っている先生がいるところに 行くのが安心していただけると思います。
一般的な施術院に多く料金システムですが、○○分○○○○円というように時間による 料金設定になっておりません。
時間制の施術院のメリットとしては、自分で時間を決めることができますがデメリットと して改善がなく結果が出なくても施術は終了となってしまうからです。
当院の施術は身体の改善、回復を目的にしているので、時間での施術ではなく 効果を実感して頂き改善する身体作りをしてから終了とします。
痛みの原因を追究し、なぜ症状を感じるのか、どうすれば身体を改善できるか、施術方針や施術計画を問診の際に的確に説明します。
もし、説明を受けてご納得いただかなければ、無理に施術をすることはないので、安心して施術を受け頂いております。
佐藤先生との出会いは以前、同じ施術院で働いており、それからお付き合いがあります。
施術への向上心が非常に強く熱心で勉強を怠りません。施術も丁寧で細かな原因を見逃さず、的確に施術してくれます。
佐藤先生とは何度もプライベートでも、ご一緒させて頂いていますが、普段から真面目で努力を怠らず、何に対しても本気で取り組み人当たりがよく気軽に話ができる先生です。私も佐藤先生に魅力を感じここまで長いお付き合いがあります。
技術と人柄を兼ね備えたけんこう専科整体院を私は推薦します。
勉強熱心な佐藤先生とは、以前の職場で知り合ってからもう10年。
佐藤先生の明るい性格となんでも相談できる人柄はこの業界の中でもダントツです。
施術技術がずば抜けて高く、誰よりもどこよりもみなさんの為に全力を尽くす先生で、どんなに身体を改善することが難しい方にでも改善を諦めることなく、日々技術の向上に励む仲間でもあります。
常にみなさんの事を考えて行動している佐藤先生は、いつも私のお手本です。
佐藤先生の経営理念「たくさんの笑顔とありがとうが集まる施術院」エキテンやHPを見てもらえば分かるように、笑顔とありがとうで溢れています。
口コミも高評価しかありません。
本当に困っている皆さん、私は「けんこう専科整体院」を本気で推薦します。
・オスグットでしゃがむのが辛い
・膝下が腫れ上がって運動ができない
・オスグットを発症して医療機関で治療を受けているが一向に良くならない
・オスグットの痛みで練習や試合を休んでいる
・練習や試合を膝の痛みで休んでいる
オスグッドは正式にはオスグッド・シュラッター病といわれ、一般的には呼びやすいようにオスグッドと呼ばれております。
オスグッドは急激に骨が軟骨から成長する小学生高学年から中高校生の成長期に起こりやすい症状であり、中でも運動をしている子どもに発症しやすい障害です。
特にジャンプしたり、ボールをけるスポーツに多くみられる障害です。
太ももの前の筋肉の力により膝のお皿の軟骨が剥離することで生じます。
症状は徐々にお皿の下の骨(頸骨)が突出してきて、痛みを伴います。
時には赤く腫れたり、熱を持ったりします。
人によっては、かかと部分が痛くなるケースもあります。
休んでいると痛みを感じることはありませんが、スポーツを始めると痛みが再発します。
一定期間の安静や成長期を過ぎることで、オスグッドの痛みは減少していきますが、ちょうど部活を始めた方にとっては我慢することがつらいと思います。
そういったお子さんや、親御さんにはまずオスグッドがただの成長痛ではなく、施術やメンテナンスで十分に改善できる症状であると認識を変えてください。
病院などでは診断は特徴的な上記症状と同部の圧痛や隆起である程度可能ですが、X線(レントゲン)検査を行うことで確定します。
病院では患部を安静するため、運動を中止させて、湿布とサポーターの処方をされることが一般的です。
場所によっては電気や超音波、太ももをマッサージしてくれるところもあります。
整骨院や整体院では患部に電気や超音波をおこない、サポーターやテーピングをして運動を続けながら改善する院もあります。
けんこう専科整体院では関節の痛みや痺れなどに共通していえることですが、不調のある場所が必ずしも原因となっている訳ではありません。
オスグットにもいえるで、膝周辺の骨や関節だけでなく、骨盤の歪みや背骨の捻じれが下肢の筋肉に負担をかけ痛みとなっていることがあります。
そういった場合、症状のある膝や太ももだけの施術では、根本的な解決にはならず、オスグッドの場合は特に不調を何度も繰り返してしまう可能性が高いのです。
そのため、当院では細かい問診や検査を行い、オスグットが起こる背景を見つけだし、全身を整えていきます。
走ることができないほど運動が困難な方に対しても施術は可能で、施術後には運動を再開できる方がいるほどです。
立ちやすい重心バランスや筋肉に負担のかからない身体の状態にすれば、現状よりも不調を緩和できます。
より良い体の状態を早く定着させるために、運動やストレッチ指導もしていきます。
調整方法も無理にボキッと鳴らすような痛みの伴う施術や危険なアプローチはしませんので、安心して施術を受けてください。
私も小学生から中高と野球を行っていたので、この10代の盛んな時期に運動ができなくなるということは、大人が考えているよりも子どもにとっては深刻な問題であります。
とはいえ、子どもたちに無理をさせるわけにはいきませんので、まずは成長期のお子さんが膝や足に違和感を感じている場合にはすぐにお近くの病院などで検査を行っていただくことが重要です。
当院では、子どもたちが少しでも早く身体を動かせるようにより正しいバランスへの改善や施術後のアフターケアを心がけております。
どうして良いかわからない場合には、一度ご相談ください。
子だもたちが全力でスポーツできるために、けんこう専科整体院がサポートします。
右膝に痛みがあり、特に歩き始めなどに痛みがあり、整形外科の診察では初期の「変形性膝関節症」とのことでした。
現在は膝の痛みはほぼなくなり、趣味の山登りやゴルフも出来るようになりました。
明るく話しやすい。適格な説明がわかりやすい。
鍼灸・マッサージ・指圧等、色々試しても改善しない方。
氏名 T.S様 ご職業 会社員
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
首から腰に掛けてとにかく疲れていました。
体が軽くなった気分です。休みの日も朝早く起きるようになりました。
先生が若く活発であったこと。
マッサージ通いが止められない方に是非。私も行かなくなりました。
氏名 W.A様 ご職業 会社員
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
以前はフィットネスに行っても関節が痛く運動するとより違う問題があると思いました。
体が歪んでバランスが悪いようでした。
股関節が痛くゆっくりしか歩けていなかった
→正しく普通に歩けるようになりました。首が回せるようになりました。まっすぐ立てます。
先生が若々しく親切で安心してかかることが出来ました。また、説明をきちんとしていて疑問が解消します。
マッサージや指圧だけでは対処療法なので身体のバランスが悪く、長く、悩んで痛みのある方は是非試されると良いと思います。
氏名 Y.T ご職業 デザイナー
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
けんこう専科整体院の施術はその場だけが楽にする事やリラクゼーション目的ではなく痛みや不調を徹底的に改善させる事にとことんこだわる施術です。
一時的に楽になる施術ではありません。
また、施術後にはその場ですぐに効果が実感できます。
正しい身体の状態に戻し症状が戻りづらい身体にします。
もちろん条件(先天的疾患、器質的疾患など)によっては難しい疾患もありますが、そのような場合はカウンセリングの時点でお話させて頂いております。
「一つの不調」に目を向けるのではなく全身を整え、結果としてすべての不調を改善 させていきます。 あなたの不調も「肩こりに、頭痛に、腰痛に…」、きっと一つではないはず。
実際に来院されている方からもこんな喜びの声を頂いております。
・「腰痛を改善したくて通っていたのに気づいたら肩こりも感じなくなった」
・「疲れがたまりやすいのは体質だと思っていたがここに来て疲れもたまりにくくなった」
・「年に数回ぎっくり腰を繰り返していたのにここに来てから一度もぎっくり腰に なっていない」
都内にもたくさんのカイロプラクティック院や、整体院、マッサージ、整骨院が存在しますが 中には専門学校などに通わず自社研修のみの院もあります。
当院では、3年間以上厚生労働省の認めた専門学校に通い国家試験にパスし免許取得した者が担当します。
もちろん資格を持ってない先生でも技術のある方はおりますが、あなたの大切なお身体を施術する訳ですからきちんとした資格・知識を持っている先生がいるところに 行くのが安心していただけると思います。
一般的な施術院に多く料金システムですが、○○分○○○○円というように時間による 料金設定になっておりません。
時間制の施術院のメリットとしては、自分で時間を決めることができますがデメリットと して改善がなく結果が出なくても施術は終了となってしまうからです。
当院の施術は身体の改善、回復を目的にしているので、時間での施術ではなく 効果を実感して頂き改善する身体作りをしてから終了とします。
痛みの原因を追究し、なぜ症状を感じるのか、どうすれば身体を改善できるか、施術方針や施術計画を問診の際に的確に説明します。
もし、説明を受けてご納得いただかなければ、無理に施術をすることはないので、安心して施術を受け頂いております。
佐藤先生との出会いは以前、同じ施術院で働いており、それからお付き合いがあります。
施術への向上心が非常に強く熱心で勉強を怠りません。施術も丁寧で細かな原因を見逃さず、的確に施術してくれます。
佐藤先生とは何度もプライベートでも、ご一緒させて頂いていますが、普段から真面目で努力を怠らず、何に対しても本気で取り組み人当たりがよく気軽に話ができる先生です。私も佐藤先生に魅力を感じここまで長いお付き合いがあります。
技術と人柄を兼ね備えたけんこう専科整体院を私は推薦します。
勉強熱心な佐藤先生とは、以前の職場で知り合ってからもう10年。
佐藤先生の明るい性格となんでも相談できる人柄はこの業界の中でもダントツです。
施術技術がずば抜けて高く、誰よりもどこよりもみなさんの為に全力を尽くす先生で、どんなに身体を改善することが難しい方にでも改善を諦めることなく、日々技術の向上に励む仲間でもあります。
常にみなさんの事を考えて行動している佐藤先生は、いつも私のお手本です。
佐藤先生の経営理念「たくさんの笑顔とありがとうが集まる施術院」エキテンやHPを見てもらえば分かるように、笑顔とありがとうで溢れています。
口コミも高評価しかありません。
本当に困っている皆さん、私は「けんこう専科整体院」を本気で推薦します。
・シンスプリントでアイシングをしているが症状が改善しない
・日常活動に支障はないがスポーツ活動中、常にスネの内側が痛む
・スネの内側の痛みで運動をすることが困難な状態になってしまっている
・運動環境が変わってからスネの内側の痛みがある
・スネの骨がミシミシきしむ感じがする
シンスプリントは、脛骨疲労性骨膜炎と呼ばれ、症状としては「スネの内側」が痛くなるスポーツ障害の一種です。
人によっては「外側」にも、痛みが出る場合もあります。
簡単に説明すると、ランニングなどでふくらはぎに負担がかかり、負担によって生まれる疲労が痛みとして現れているからです。
シンスプリントは、部活やスポーツ、ランニングなどを始めたての方に起きることが多く「初心者病」とも言われます。
そのため、運動を始めたばかりの方がもともと運動を行っていた方よりも比較的発症しやすいスポーツ障害になります。
東京マラソンなどの影響か、東京でも近年休日にランニングする方々を目にする機会も増えた一歩で、足の障害でお悩みの方も以前より増加した傾向があります。
筋肉が慣れていない状態で反復するランニングやジャンプにより下腿の内側の骨に刺激が加わる事と、足首や足の親指で地面を蹴る筋肉が、下腿骨の骨膜を引っ張り炎症が起こるためだと考えられています。
シンスプリントに発症した際には、ランニングフォームの改善や休養などを視野に入れた意識改善が必要となります。
主に軽症の場合には、スネの内側が痛む程度ですが、無理をして症状が悪化するとふくらはぎにまで痛みが出ます。
さらに重症化すると、骨がきしむような感じがしたり、最悪のケースでは日常生活に支障をきたすレベルにまでなるケースがあります。
痛みが出たらまずはランニングなどの運動動作を中止すること、それでも痛みが引かない場合にはお近くの病院での診断をお勧めします。
検査をしてほしいとご要望があれば、当院で行っているのでまずはご相談ください。
整形外科ではⅩ線(レントゲン)やMRIなどの画像診断で脛骨疲労骨折の鑑別診断をおこないます。
シンスプリントと診断された場合、軽度の場合は運動を続けながら、アイシングやシップ、塗り薬が処方され、経過観察します。
慢性期には血液循環を促すためにマッサージや温熱療法、鍼灸療法をおこないます。
重度になると、運動休止で疼痛が消失してからの運動の再開を指導されます。
けんこう専科整体院では関節の痛みや痺れなどに共通していえることですが、不調のある場所が必ずしも原因となっている訳ではありません。
シンスプリントにも同じことがいえ、シンスプリントの原因のもとであるふくらはぎ部分のほかに骨盤の歪みや背骨の捻じれが下肢の筋肉に負担をかけ、痛みとなっていることがあります。
そういった場合、症状のあるスネ周辺だけの施術では、根本的な解決にはならず、不調を何度も繰り返してしまう可能性も低くありません。
そのため当院では細かい問診や検査を行い、シンスプリントが起こる背景を見つけだし、全身を整えていきます。
歩行が困難な方に対しても施術は可能で、施術後にはスタスタと正常に歩けるまで回復される方もいます。
立ちやすい重心バランスや筋肉に負担のかからない身体の状態にすれば、現状よりも不調を緩和できます。
より良い体の状態を早く定着させるために、運動やストレッチ指導もしていきます。
調整方法も無理にボキッと鳴らすような痛みの伴う施術や危険なアプローチはしませんので、安心して施術を受けてください。
施術後は、十分な休養をとり安静にしていただきます。
私もスポーツを行っていたので気持ちはわかりますが、無理をしてしまうことで改善できるものもより期間が長引いてしまうのです。
しっかりと改善できてから、入念にストレッチをしたうえで少しずつランニングすること、ランニングフォームの改善やシューズが適切でない場合もありますので、そういった場合には足の形状に適したシューズのおすすめなどもしています。
ランニングは健康やリフレッシュ効果がある反面、身体に負担をかける運動動作になりますので、正しいランニングを心がけてほしいと思います。
そのために、けんこう専科整体院は走る方々を全力でサポートします。
肩こり、首の痛み、寝つきが悪い、寝ても疲れがとれないなど。
上記の症状が、日常生活でほとんど気にならなくなりました。
定期的に検査をしていただき、写真を見てどこがどのぐらい改善しているかを目で見てわかることが良かったです。
時間や費用がかけても、根本的に身体をメンテナンスしたい方にあっていると思います。
最初の時期は通う頻度も高いですが、結果がしっかりと表れるので私は通ってよかったです。
氏名 K.K様 ご職業 会社員
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
右膝に痛みがあってトレーニングや私生活に影響が出ていた。
膝を動かしても痛みがなくなって、膝以外の身体も全体的に楽になった。
落ち着いた雰囲気で施術を受けやすかった。
痛みや不調で本当に困っている人。
氏名 S.O様 ご職業 パーソナルトレーナー
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
右足全体が張っていて歩くとすぐつかれてしまう。
張りが消えて動きやすくなった。
少しの痛みにも懸命に向き合ってくれて助かった。
体が本当に楽になるので、本当に身体を改善したい人におすすめです。
氏名 K.M様 ご職業 会社員
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
けんこう専科整体院の施術はその場だけが楽にする事やリラクゼーション目的ではなく痛みや不調を徹底的に改善させる事にとことんこだわる施術です。
一時的に楽になる施術ではありません。
また、施術後にはその場ですぐに効果が実感できます。
正しい身体の状態に戻し症状が戻りづらい身体にします。
もちろん条件(先天的疾患、器質的疾患など)によっては難しい疾患もありますが、そのような場合はカウンセリングの時点でお話させて頂いております。
「一つの不調」に目を向けるのではなく全身を整え、結果としてすべての不調を改善 させていきます。 あなたの不調も「肩こりに、頭痛に、腰痛に…」、きっと一つではないはず。
実際に来院されている方からもこんな喜びの声を頂いております。
・「腰痛を改善したくて通っていたのに気づいたら肩こりも感じなくなった」
・「疲れがたまりやすいのは体質だと思っていたがここに来て疲れもたまりにくくなった」
・「年に数回ぎっくり腰を繰り返していたのにここに来てから一度もぎっくり腰に なっていない」
都内にもたくさんのカイロプラクティック院や、整体院、マッサージ、整骨院が存在しますが 中には専門学校などに通わず自社研修のみの院もあります。
当院では、3年間以上厚生労働省の認めた専門学校に通い国家試験にパスし免許取得した者が担当します。
もちろん資格を持ってない先生でも技術のある方はおりますが、あなたの大切なお身体を施術する訳ですからきちんとした資格・知識を持っている先生がいるところに 行くのが安心していただけると思います。
一般的な施術院に多く料金システムですが、○○分○○○○円というように時間による 料金設定になっておりません。
時間制の施術院のメリットとしては、自分で時間を決めることができますがデメリットと して改善がなく結果が出なくても施術は終了となってしまうからです。
当院の施術は身体の改善、回復を目的にしているので、時間での施術ではなく 効果を実感して頂き改善する身体作りをしてから終了とします。
痛みの原因を追究し、なぜ症状を感じるのか、どうすれば身体を改善できるか、施術方針や施術計画を問診の際に的確に説明します。
もし、説明を受けてご納得いただかなければ、無理に施術をすることはないので、安心して施術を受け頂いております。
佐藤先生との出会いは以前、同じ施術院で働いており、それからお付き合いがあります。
施術への向上心が非常に強く熱心で勉強を怠りません。施術も丁寧で細かな原因を見逃さず、的確に施術してくれます。
佐藤先生とは何度もプライベートでも、ご一緒させて頂いていますが、普段から真面目で努力を怠らず、何に対しても本気で取り組み人当たりがよく気軽に話ができる先生です。私も佐藤先生に魅力を感じここまで長いお付き合いがあります。
技術と人柄を兼ね備えたけんこう専科整体院を私は推薦します。
勉強熱心な佐藤先生とは、以前の職場で知り合ってからもう10年。
佐藤先生の明るい性格となんでも相談できる人柄はこの業界の中でもダントツです。
施術技術がずば抜けて高く、誰よりもどこよりもみなさんの為に全力を尽くす先生で、どんなに身体を改善することが難しい方にでも改善を諦めることなく、日々技術の向上に励む仲間でもあります。
常にみなさんの事を考えて行動している佐藤先生は、いつも私のお手本です。
佐藤先生の経営理念「たくさんの笑顔とありがとうが集まる施術院」エキテンやHPを見てもらえば分かるように、笑顔とありがとうで溢れています。
口コミも高評価しかありません。
本当に困っている皆さん、私は「けんこう専科整体院」を本気で推薦します。