- 施術コラム一覧 - パソコン作業が引き起こした、肩こり・頭痛としびれ
「また今日も、肩が重い…」
パソコンに向かっていた彼女は、思わず首をまわして深いため息をついた。
47歳、都内で働く事務職の女性。
半年ほど前から急激に仕事が忙しくなり、1日10時間以上パソコンの前で作業することが増えていた。
不規則な生活、崩れた食事時間、そして長時間の座りっぱなし。
ある日ふと、肩から首にかけての異様なコリと重さに気づいた。
そのうち頭痛が毎日のように現れるようになり、指先のしびれも感じるようになった。
「ボーッとして、座っているのもつらい…」
痛みは一日中まとわりつき、ついには仕事にも支障が出はじめた。
実は、彼女は4年前にも同じような症状に悩まされていた。
そのときは整形外科でレントゲンを撮ったが、「骨に異常はなし」と診断。
鍼灸や漢方薬なども試したが、決定的な改善は見られず、
部署異動で業務内容が変わったのをきっかけに、症状は自然に落ち着いていった。
しかし今回は、忙しい時期が続くことが分かっていた。
「このままでは耐えられない」
そう思い、彼女はネットで調べ、浜松町にあるけんこう専科整体院を見つけた。
初回来院時の検査では、首の可動域が極端に狭まり、
後頭部の筋肉には強い緊張が見られた。
「パソコン作業で頭を前に突き出すような姿勢が続くと、頚椎や背骨に負担がかかり、
肩こり・頭痛・しびれなどの症状につながることがあります」
丁寧な説明とともに、カイロプラクティックの考え方も取り入れた施術が行われた。
筋緊張をやわらげ、脊柱のアライメント(整列)を調整するやさしい整体。
施術後、彼女は思わず首をまわしながらつぶやいた。
「え…首がすごく軽い…」
その後、週2回の整体施術を2週間継続。
施術3回目には明らかな変化を感じ始め、
5回目の来院時には、あれほど悩んでいた頭痛も、肩の重さも、手のしびれもすっかり消えていた。
「長時間パソコンを使っても、もう痛くならないなんて…」
彼女は笑顔でそう話した。
頭痛は、ずっと付き合っていかなければいけないものだと諦めていた。
けれどそれは、姿勢のゆがみや骨格の崩れが原因だったことに、初めて気づかされたという。
パソコンによる肩こりや頭痛は、現代社会では非常に多く見られる症状です。
特に浜松町・大門・御成門といったビジネス街では、
長時間のデスクワークにより、首・肩まわりの慢性的な不調を訴える方が多く来院されています。
けんこう専科整体院では、整体施術に加えてカイロプラクティックの考え方も取り入れ、
骨格や姿勢のバランスから不調の根本原因を探り、改善へ導いていきます。
「何をしても良くならなかった」
「病院では異常なし。でもやっぱり痛い」
「このままずっと薬を飲み続けるのが不安…」
そんなお悩みを、私たちは何度もお聞きしてきました。
そしてその多くの方が、たった一歩の相談から改善への道を歩み始めています。
どこへ行けばいいか分からない。
何を信じればいいか分からない。
そんなときこそ、どうか私たちにご相談ください。
あなたの身体の状態に合わせて、無理なく、やさしく、的確にサポートいたします。
あなたが本来の姿勢と笑顔を取り戻すための一歩。
私たちけんこう専科整体院がお手伝いします。