症状: 手周囲の不調の記事一覧
手首の捻挫について
手首の捻挫は日常生活に多い捻挫です。
スポーツや日常的に手を酷使する人だけではなく、転倒して地面に手をついてしまった時など手首に負荷がかかることによって筋肉や靭帯が損傷して痛みが出る状態を言います。
捻挫は少なからず内出血や炎症を引き起こします。
そのため、捻挫をすると関節周辺に痛みや腫れが発生するのです。
また、捻挫にもさまざまな損傷レベルがあります。
一時的に靭帯が伸びているだけの軽傷のケースが多いのですが、部分的に靭帯が切れているような重傷のケースもあります。
自己判断はせずに専門家に診てもらうことをおススメします。
捻挫をしたら放っておかず、整形外科等でレントゲン検査を行ってもらい、靭帯の損傷度合い(一部断裂、部分断裂、完全断裂)や骨折の有無、治療方法や治療にかかる期間を聞き、現在の怪我の状態をしっかりと把握することが重要です。
捻挫を放っておくと靭帯が伸びた状態で仮に回復しても、また捻挫したりと後遺症が残ることが多くみられますので、ご自身の判断ではなくしっかり検査を受けて焦らず治療していくことが大切です。
手首の捻挫の一般的な治療法
レントゲン検査を行い、靭帯の損傷度合い(一部断裂、部分断裂、完全断裂)や骨折や脱臼の有無を確認します。
重症度によって変わりますが、一般的な捻挫の治療は応急処置(アイシング・安静・圧迫・挙上)を施すことがほとんどです。
また、靭帯の一部断裂や部分断裂は応急処置ほとんどですが、完全断裂になると2~3週間の固定が必要になり、最悪手術が必要になるケースがります。
手首の捻挫の原因には関節異常のものもある
けんこう専科整体院では、症状が発生するには主に二つの原因があると考えています。
患部が直接傷ついている場合と手首の関節異常で血液の流れが低下して起こっている場合の2つです。
患部が直接傷ついている場合はけんこう専科整体院でも、応急処置やテーピングを行い患部を安静に保ちます。
関節異常で血液の流れが低下して起こっている場合、関節の調整を施し患部の血液を流すアプローチを行います。
この場合、疲労を身体から追い出すことが症状改善のポイントになっていきます。
施術は痛み無く安心して施術を受けて頂けます。
術後は全く痛みを感じなくなる方がいるほどでです。
より早く改善し再発しないためのストレッチやエクササイズの指導も行い、早期回復、再発予防も行います。
施術前は痛みで手首を動かせないほどの捻挫でも、施術後は問題なく生活ができるまでに回復する方もいます。
手首の捻挫でお困りの方は是非、ご相談ください。
病院や他の整体・整骨院でしっかりと状態の把握をしてもらえず「とりあえずこれをやっておきます」とか「少し様子を見ましょう」など、原因が良く分からないまま施術されたことはありませんか?
原因が分からないままの施術は根本的な解決にはなりません。
また、患部に痛みの再発や捻挫そのものを繰り返す事が多々あります。
当院ではしっかり問診・検査をし、根本的な原因を見つけ出します。
また、患者さん自身にもお身体の問題点を理解していただくため、時間をかけてカウンセリングを行います。
捻挫した(捻挫を繰り返す)場所にだけ目を向けるのではなく多方面から整え、問題を解決していきます。
ただ単に、硬い筋肉を揉んだり、テーピングで固定するという一般的な施術ではありません。
筋肉や骨だけでなく、神経、靭帯などを含めた調整する整体です。
この全身整体理論が高く評価され、同業の方々から推薦の声をいただいています。
手首周辺の痛みや辛さの根本の原因を施術したとはいえ、日常生活でのクセや姿勢・生活習慣・食生活も大きく影響しています。
もちろん施術を受けて頂くことで手首の不調が良くなるのですが、ご自身の身体の事を理解し、セルフケアをして頂くことで、早期回復を目指します。
しっかりレクチャーさせて頂きますので、一緒に頑張りましょう!
当院では身体の不調が引き起こされている原因は必ずどこかにあると考えています。
どうしても不調や症状に対して向きがちですが、それではなかなか良くならないケースが多くあるからです。
その根本的な原因に対して施術をしなければ、何度も痛みを繰り返してしまい解決になりません。
一人一人個性があるようにように、身体の不調の原因も患者さんによって違います。
そのため、問診・検査を通して根本的な原因となっている場所や悪い習慣(クセ)を見つけ出します。
そして、その方に最適な施術プランを提供させていただきます。
当院の理念は「たくさんの笑顔とありがとうの集まる治療院」を目指し日々患者さんと向き合っております。
その為、体が良くなることだけに目を向けるだけではなく患者さんに寄り添い、笑顔になるお手伝いをしていくことを大切にして日々患者さんと向き合っております。
あなたの辛い症状に合わせた施術と生活習慣のアドバイスをご提案させていただきます。
何をやってもダメだった…、どうしたら良くなるだろう…、
そういったことにあなたがお悩みでしたら、ぜひ一度当院に相談して下さい。
必ず良い方向に導きます。
来院される前はどのようなお悩みがありましたか?
右手の親指の付け根が使うたびに痛く(字が書きにくく、包丁に力を加えられず、はさみも使いにくい状態)で困っていた。
その後、施術を受けてどのように身体は変わりましたか?
初週後半には良くなった感じが分かった。掴んだり使用してもしっかりするようになった。
加えて骨盤の歪みも直り外反母趾の痛みも次第にとれてきた。
当院の印象はいかがでしたか?
広々とし、清潔感があり、安心します。状態を細かく聞いて頂き丁寧に対応して頂きました。
当院はどのような方におススメしたいですか?
長い間改善にかかると思っていましたが、思ったより早く効果が現れました。女性の方も安心して通えるのでおススメです。
氏名 K.M様 ご職業 会社員
※施術を受けた方の感想であり、効果・効能を保証するものではありません