- Blog記事一覧 - 2018 7月の記事一覧
2018 7月の記事一覧
「ずっと付き合っていく痛み」だと思っていた肘の不調
——浜松町・大門・御成門エリアで整体をお探しの方へ
料理人として30年以上、料理に向き合ってきた57歳の男性。
数年前から、左肘から手首にかけてじわじわと違和感が広がり鍋を振るたびに痛みが走るようになりました。
最初は疲労かと思い、整形外科でレントゲンを撮ったものの「異常なし」との診断。
腱鞘炎と伝えられ湿布と安静を勧められました。
それでも良くならず、次に訪れたのは近所の整骨院。
3年間、電気療法やマッサージを受けても症状は一進一退。
「もうこれが自分の体質なんだろう」
そんなふうに半ば諦めていたとき、知人の紹介で「けんこう専科整体院(浜松町)」を訪れました。
【体の構造を見直す、根本からのアプローチ】
当院では、肘だけでなく肩甲骨や首などの可動域を丁寧にチェック。
チェックすると、左肩甲骨に強い筋緊張と可動域の制限がありこれが肘への負担につながっていました。
初回の施術では、首(頚椎)、胸椎、肩関節への調整を行いながら、肘と手首にもアプローチ。
施術直後「3割は痛みが軽くなった」と驚かれた表情を見せてくださいました。
2回目には、痛みが半分ほどに。
その後も6回の継続施術により、仕事中の動作も快適になり日常生活でも痛みを感じなくなりました。
「こんなに早く変わるなら、もっと早く来ていればよかった」
と話してくださった笑顔が印象的でした。
【浜松町で、再発しない“本当の肘の痛みケア”を】
私たち、けんこう専科整体院(浜松町)では
痛みをとるだけでなく「痛みを繰り返さないための根本改善」を目的とした施術を行っています。
肘の痛みは、実は肘そのものよりも周辺の関節や筋肉の使い方・姿勢のクセが原因であることも多くあります。
整形外科や整骨院で改善が見られなかった方も、ぜひ一度ご相談ください。
「何をしても良くならなかった」
「病院では異常なし。でもやっぱり痛い」
「肘が痛くてスポーツが満足に出来ない」
“また笑って過ごせる毎日”を取り戻すために
「どこへ行けばいいか分からない」
「何を信じればいいか分からない」
そんなときこそ「けんこう専科整体院」へご相談ください。
浜松町・大門・御成門エリアで、あなたの体と真摯に向き合います。
アクセスも便利です
・JR浜松町駅から徒歩10分
・都営浅草線・大江戸線「大門駅」から徒歩3分
・都営三田線「御成門駅」から徒歩5分
・新橋、汐留、芝公園、芝浦エリアからもアクセス良好です
女性の方にも安心いただける丁寧なカウンセリングと、静かでリラックスできる空間をご用意しております。
もし、今あなたが「肘の痛みは我慢するしかない」と思っていたら——
その想いを変えるお手伝いを、私たちがいたします。
まずはお気軽にお電話・メールにてご相談ください。
浜松町での整体による本質的な肘のケア、はじめてみませんか?
浜松町で「夜中のこむら返り(足がつる)」に悩まされていた男性の話
東京・浜松町駅近くのオフィス街で働く38歳の男性。忙しい日々の中、彼がある日ふと気づいたのは「夜中に足がつって目が覚める」という現象でした。
最初は月に1~2回の頻度。それほど気にせず「疲れているだけだろう」と思っていたそうです。しかし、いつの間にかその頻度は週に1度、やがて毎日のように。
朝方ふくらはぎの激痛で目を覚まし、布団の中でうずくまる日々。寝不足も重なり仕事への集中力も切れがちに。
病院では「異常なし」と言われたが…
内科を受診し血液検査も受けました。結果は「特に異常なし」。整形外科でも「筋肉疲労かもね」と湿布を処方された程度。
さらに整骨院や鍼灸院も何軒か回ってみたものの一時的に症状が軽くなるだけで根本的な改善には至りませんでした。
そんなとき、「けんこう専科整体院(浜松町)」のホームページを見つけた彼は半信半疑ながらも電話で予約を入れました。
初めての来院。わかったのは「骨盤の歪み」だった
初回のカウンセリングでわかったのは右の骨盤の可動制限とそれに伴う臀部(おしり)の筋硬直。
「ふくらはぎの痙攣と骨盤って、関係あるの?」と驚いたそうですが、骨盤のゆがみが脚全体の血流や神経伝達に影響を及ぼすことを丁寧に説明。
施術では、カイロプラクティックの考え方も取り入れながら、骨盤・腰椎の調整を中心に実施。ふくらはぎを押したときの痛みはその場で明らかに軽減。
施術後には「なんだか足が軽い」と久しぶりの感覚に表情が明るくなりました。
2回目の施術から「毎晩の足のつり」が消えた
2回目の施術までの間に、彼の足は以前のように毎晩つることがなくなりました。
ふくらはぎの痛みやこわばりも減り、朝まで熟睡できる日が増えていきます。
以降も3回、4回と施術を重ね、今では「1ヶ月に1回のメンテナンス」で身体のバランスを保っています。
「睡眠の質がこんなに変わるなんて…もっと早く来ればよかったです」
彼は笑顔でそう話してくれました。
浜松町で再発しない“こむら返りケア”を
私たちけんこう専科整体院(浜松町・大門・御成門エリア)では、
「痛みをとるだけ」で終わらず“繰り返さない身体づくり”を目指して整体施術を行っています。
これまでにも、同じように「夜中に足がつる」「病院では異常なし」と言われていた方々が、当院での施術を通して再発を防ぎ、
「もっと早く相談すればよかった」
と笑顔を取り戻してきました。
どこへ行けばいいかもう迷わないでください
湿布や薬では改善しなかった
鍼灸や整骨院にも通ったけど良くならない
痛みで睡眠が浅く、日中に疲れが取れない
そんなあなたへ。
私たちはこれまで、何百人もの方の「こむら返り」「足のつり」「腰の痛み」に向き合ってきました。
浜松町でこむら返りの施術を受けるなら「けんこう専科整体院」へ。
あなたの身体の声を丁寧に聴き本来の自然な姿勢・血流・神経バランスを整えるお手伝いをいたします。
「また朝までぐっすり眠りたい」
「足をつる恐怖から解放されたい」
その願い、あきらめないでください。
一歩踏み出す勇気が、改善へのはじまりです。
???? ご相談・ご予約はお気軽にどうぞ。
けんこう専科整体院(浜松町・大門・御成門)があなたの毎日に“安心”を取り戻すサポートをいたします。
デスクワークに潜む静かな落とし穴
左手の痺れと肩の痛みが教えてくれたこと
浜松町の高層ビルに囲まれた一室で彼女は毎日同じデスクに向かっていました。
26歳、職業は事務職。
一年前に転職しパソコンに向き合う時間はそれまでの倍以上に増えました。
「仕事に集中できる環境を手に入れたはずなのにどうしてこんなに身体が重いんだろう…」
最初は小さな違和感でした。
左首の奥がジンと痛むような感覚。
気づけば肩が固く盛り上がり夕方になると左の指先がかすかに痺れ始めました。
そしてある日モニターから目を離した瞬間ズキリと頭の奥に刺さるような痛みが走りました。
「これは、もう我慢できない…」
そう思った彼女は近くのマッサージや整骨院、整形外科に通い始めます。
けれどその場しのぎの軽さはすぐに消え、また同じ苦しみが戻ってきました。
そんなとき知人に勧められたのが浜松町・大門・田町エリアの「けんこう専科整体院」でした。
はじめての検査と施術
初めて訪れたとき彼女の表情には不安がにじんでいました。
「いろいろ試したけど変わらなかったんです」
検査で分かったのは頚椎と上部胸椎の動きが大きく制限され骨盤や背骨のバランスも崩れていたこと。
「このままだとますます首と腕に負担がかかりますよ」
そうお伝えすると彼女は少しだけホッとしたように頷きました。
初回は骨盤と背骨のアライメントを整え特に左首から肩にかけて強い緊張を解く施術を行いました。
デスクワークの方に多い筋肉のアンバランスと神経の圧迫を和らげるアプローチです。
整体やカイロプラクティックの考え方を取り入れたケアは単なるマッサージや電気治療とは異なる根本からの調整を目指しています。
1ヶ月後彼女が語った変化
その後、週に1度の施術を続けました。
最初のうちは「まだ少し重い感じがします」と話していた彼女も2回目、3回目と施術を重ねるごとに表情が変わっていきました。
「最近左手の痺れが出なくなってきたんです」
「上を向いてもうがいできるようになりました」
4回目を終えた頃にはデスクワークの最中も左肩や首の苦しさをほとんど感じなくなり頭痛も消えたといいます。
「仕事が早く終わるようになったんです。余計なストレスが減って本当に助かりました」
その笑顔は私たちにとって何より嬉しい瞬間でした。
デスクワークの不調を「ただの疲れ」と思わないでください
肩こりや腕のだるさ手指の痺れは「まだ大丈夫」と我慢しているうちに慢性化してしまうことがあります。
気づけば日常生活や仕事のパフォーマンスまで影響を及ぼしてしまうことも少なくありません。
浜松町・大門・田町エリアには、さまざまな整体院やカイロプラクティック、鍼灸院、整骨院、整形外科があります。
それぞれに特長がありますが当院は「その場しのぎではなく繰り返さない身体づくり」を目指す整体院です。
浜松町で再発しない本当のデスクワークケアを
私たちけんこう専科整体院(浜松町)では、
痛みをとるだけでなく「繰り返さない身体づくり」を目的とした施術を行っています。
これまでにも多くの方が、当院でのケアによって再発を防ぎ
「もっと早く相談すればよかった」と笑顔を取り戻しています。
つらい肩こりや痺れ不安を抱えているあなたへ。
「何をしても良くならなかった」
「病院では異常なし。でもやっぱり痛い」
「このまま続けたらどうなってしまうんだろう…」
そんなお気持ちを私たちは何度もお聞きしてきました。
そして多くの方がたった一歩の相談から改善への道を歩み始めています。
「どこに行けばいいのか分からない」
「何を信じればいいのか分からない」
そんなときこそどうか私たちにご相談ください。
あなたの身体の状態に合わせて、無理なく、やさしく、的確にサポートいたします。
「また笑って過ごせる毎日を取り戻したい」
その想いに私たちは本気で向き合います。
あなたが本来の姿勢と笑顔を取り戻すための一歩、私たちがお手伝いします。
まずはお気軽にお電話でご相談ください。
不調を“そのうち治るもの”と決めつけずぜひ一度、知識と技術に自信のある私たちにお話をお聞かせください。
ChatGPT に質問する
姿勢の崩れによる腰痛――「私の仕事と人生を変えた整体体験」
【浜松町・大門・御成門で本気の腰痛改善を目指す方へ】
「なんで私だけ、こんなに腰が痛いんだろう…?」
港区・浜松町のオフィスで働く29歳会社員の女性は、毎日午後4時を過ぎると決まって右腰にじわじわと重たい痛みを感じるようになっていました。
「夕方になると座っているのもつらい…でも、仕事は終わらない」
そんな日々を2年も繰り返していたのです。
特に心配だったのは、“姿勢の悪さ”。
小さいころから猫背気味で、デスクワーク中心の仕事になってからは
どんどん腰への負担が大きくなっているような気がしていました。
近所の整体に定期的に通ってはみたものの根本的な改善にはならず。
「もう、これは一生付き合うしかないのかな…」
そう諦めかけていたとき、ネットで「浜松町 整体」「腰痛 改善」などで検索し、
けんこう専科整体院(浜松町本院)の存在を知ったのです。
【症例紹介】
デスクワーク中の右腰痛に悩んでいた29歳女性のケース
初回来院時、姿勢は明らかに崩れており背中から肩にかけての筋緊張とともに、右腰には明らかな張りが見られました。
カウンセリングでは、
「2年前から腰の右側に慢性的な痛みが出るようになった」
「夕方以降になると歩くのもしんどい」
「姿勢が悪いのは自覚しているけど、どう直せばいいかわからない」
と語ってくださいました。
姿勢の崩れが“重心のズレ”を生み腰痛を引き起こす
デスクワークやスマホの使用が日常となった今、本来あるべき重心位置が崩れ骨盤や背骨のゆがみへとつながります。
その結果
・腰に過度な負担がかかる
・背中や肩の筋肉まで緊張する
・血行不良が起こり、痛みが慢性化する
という悪循環が始まってしまうのです。
けんこう専科整体院での初回施術
カイロプラクティックの考えをベースにまず骨盤と背骨をチェック。
姿勢のゆがみや重心の乱れを確認し、右腰にかかる負担を軽減するよう骨格調整と筋肉のリリースを組み合わせた施術を行いました。
施術後、こうつぶやきました。
「座ってるのが、楽になってる…。イスに背筋を伸ばして座れるの、何年ぶりだろう」
継続施術の効果とその後の変化
2回目来院時:「長時間座っていても腰に痛みが出ませんでした!」
4回目の施術後:「身体が安定して、右腰の違和感もなく姿勢もすっかり整いました」
「諦めていた腰痛が、まさかここまで良くなるなんて…」と感動し
今では1か月に一度のペースで、再発防止のメンテナンスを受け続けています。
【腰痛が改善されて、仕事の効率が“40%アップ”?】
「腰がつらいと、仕事の集中力が落ちてパフォーマンスもガタ落ちでした」
「でも今は、痛みを気にせず働けるようになって頭もスッキリ。気づいたら40%くらい効率が上がった気がします!」
このようなお声をいただいたとき、私たちは改めて「姿勢と腰痛そして仕事の生産性は密接につながっている」と実感しました。
【痛みの原因を見逃さず、根本から改善へ】
整骨院、鍼灸、マッサージ、整形外科――
様々なアプローチがあるなかで、当院ではカイロプラクティックの考え方も取り入れながら、
「その場しのぎではない、本当に再発しない体づくり」を目指した施術を行っています。
浜松町で、再発しない“本当の腰痛ケア”を
私たちけんこう専科整体院(浜松町)では痛みをとるだけでなく「痛みを繰り返さないための根本改善」を目的とした施術を行っています。
これまでにもたくさんの方が当院での施術によって改善し
「もっと早く来ればよかった」と笑顔を取り戻しています。
つらい痛み、不安を抱えているあなたへ
「何をしても良くならなかった」
「整形外科では異常なし。でもやっぱり痛い」
「このまま腰が曲がっていくのが不安…」
どこへ行けばいいか分からない。何を信じればいいか分からない。
そんなときこそ、私たちけんこう専科整体院(浜松町本院)にご相談ください。
一人ひとりの体の状態に合わせて的確にサポートいたします。
「また笑って過ごせる毎日を取り戻したい」
その想いに、私たちは本気で向き合います。
あなたが本来の姿勢と笑顔を取り戻すための一歩、ぜひ私たちにお手伝いさせてください。
◎アクセスも便利です
・JR浜松町駅から徒歩10分
・大門駅から徒歩3分
・御成門駅から徒歩5分
・新橋、汐留、芝公園、芝浦エリアからもアクセス良好
女性も安心できる丁寧なカウンセリングと、リラックスできる空間
まずはお気軽に、お電話またはWEB予約にてご相談ください。
中年以降のテニス愛好家に生じやすいテニス肘と呼ばれ症状があります。
テニス肘とは呼ばれていますが、実際にはパソコンなどでタイピングが多い方や調理師など、手首を酷使する職業の人にも見られる病気です。
主な症状として
・雑巾を絞る動作などで肘に痛みが現れる
・ドアノブを回すと肘が痛い
・肘に腫れや熱感や押した時の痛みがある
・手の力が入りにくい
・肘の曲げ伸ばしをするとコキコキ音がする
などの症状が現れます
多くの場合、安静時の痛みはありません。
原因については医学的にもハッキリとわかっていません。
肘の腱が何らかの障害を受けているのではないかと言われています。
一般的な療法としてストレッチや、湿布や外用薬の使用、ステロイドなどの注射、 テニス肘用のバンドの装着などがありますます。
症状がきつくなった場合は手術をすることもあります。
当院の施術は症状のある肘だけではなく、他の箇所が原因で肘に痛みが出ていることもあるので、足の先から指の先まで全身の状態を見て施術を行います。
実際に肘の痛みで来院されている方でも身体のバランスを改善するだけで肘の痛みが解消される方もいるからです。
テニス肘の方の参考になればと、この後の記事にテニスにより肘の外側に痛みがありお悩みを抱えていた39歳女性の症例を記載しております。
この後の記事を読んであなたも同じような不調があり私も改善するかもと感じましたら、まずは、お電話でもいいので一度ご相談ください。
3週間前にテニスをした後から、右肘に痛みが現れた。
テニスは10年ぶりに行った。
右手でバックなどの重いものを持ったり、肘の外側の骨を押すと痛みがある。
日常生活では仕事時に重い荷物を運んだりするため不自由を感じていた。
以前もテニスをしていたときもここまではひどくないが、肘に痛みを感じたことがあった。
その時は自然と痛みも無くなったが、今回は一向によくなる気配がないので、来院された。
運動不足とダイエットを兼ねて今後もテニスは続けたい。
初回検査時、手首を手の甲に反らすと痛みが強く現れる。
右側の手関節に関節のズレがあり、右首から右手にかけて強い緊張があった。
調整は手首の調整を行った。
他にも頸椎、骨盤、股関節にもアプローチ。
術後、手の甲を反らす動きで現れていた痛みは大幅に減った。
首も軽くなり、『意識が無かったが首も悪くなっていたのも良くなってうれしい』と驚かれていた。
まだ、完全に改善したわけではないのでテニスはプレイしないよう指導し、その日の施術は終了。
2回目の来院時、重いものを持った時の痛みは無くなり違和感が現れる程度になった。
いつもは朝起きた時、首に倦怠感が現れていたのも感じない。
施術後、さらに身体も軽いと喜んでおられた。
また、翌日にはどうしてもテニスがしたいのとのことで肩と肘と肩甲骨のテーピングを行い、痛みが出たらテニスを中止することを伝え、その日の施術は終了。
3回目の来院時にテニス時の痛みは現れなかったがテニス後は腕が腫れぼったい感じがあったとのことだった。
来院時には痛みを誘発させる動きでは痛みは現れず腕の筋がはる感覚だった。
その後、3回(合計6回)の施術を行い、週に1度の感覚でテニスを楽しんでいるが痛みなどの不調は現れなくなった。
初回に感じた首の変化に大変驚いたようで定期的にメンテナンス施術している。
最近ではダブルスの大会で優勝したと喜んでおられた。