- Blog記事一覧 -坐骨神経痛

坐骨神経痛

2018.08.15 | Category: 坐骨神経痛ー40代女性のケース

坐骨神経痛

坐骨神経は、腰部から膝の裏側を通り下腿から足指まで走っていて、下肢全般の筋肉コントロールします。

坐骨神経が損傷・圧迫を受けると、下肢の痺れ・痛みによる筋力低下や歩行障害などの症状を引き起こすこともあります。

例えば、

・おしりや足に電気が走るように痛い。

・おしりや足がしびれる。

・足の感覚が鈍い。

・脚に力が入りにくい。

などの不調が現れます。

坐骨神経痛とは、「足に出たしびれや痛みの総称」で病気の名称ではなく総称です。

足に出る痛みやしびれの原因は数多くあり、有名なところで言えば、腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などです。

座骨神経痛の一般的に行われる療法として、ブロック注射、湿布薬、痛み止め、コルセット、マッサージなどがよくおこなわれています。

しかし、それらではなかなか改善しないこともあり、当院にも座骨神経痛でお悩みの方が多く来院されます。

当院の施術では、全身を診て施術する特殊な方法でアプローチしていきます。

なかなか改善の悪い座骨神経痛も早期に回復へむかわせます。

参考として、この後の記事に座骨神経痛でお悩みだった41歳女性の症例を記載しております。

この後の記事を読んであなたも似たような不調があり、改善させたいと感じましたら、まずはお電話でもいいので一度ご相談ください。

 

椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛

41歳女性 職業:デスクワーク

元々、腰痛持ちで2週間前に重いものを持ってぎっくり腰になった。

その日の夜に右足に違和感が現れ、翌日の朝は腰痛と右足全体の痛みと痺れで歩くことが出来ず。

整形外科に行くとMRI撮影後に腰椎の椎間板ヘルニアによる座骨神経痛と診断された。

処置として薬と湿布を処方されたが2週間たっても、痛みや痺れの改善が無いため当院に来院。

初回来院時

検査をしてみると骨盤の捻れにより腰部に負担をかけ、腰の痛みをかばうため左重心に身体が傾いていた。

施術は骨盤をメインに体幹全体を整え、最後に足の調整もおこなった。

術後は痺れが3割ほど残り痛みはほとんど感じることはなくなり足も動かしやすいとのこと。

2回目以降の経過

2回目の来院時には前回の施術直後より腰と足の痛みや痺れを感じるが歩くことは痛みのピークと比べるとはるかに楽で動きやすい。

施術は前回と同様に体幹のバランスを整え、それに加え右股関節の周囲の筋肉の調整も行い、術後は更に楽で足先に多少のしびれを感じるまで回復した。

その後、5回目の来院時には痛みや痺れは全く感じなくなくなった。

現在では本人の希望で月に1度のメンテナンス施術をし3か月ほど経つが、腰の痛み右下半身の不調は一切現れていない。

 

つらい腰痛や坐骨神経痛でお悩みの方へ


月別アーカイブ

カテゴリ一覧

けんこう専科整体院 浜松町本院 予約優先 当日予約も大歓迎
スマホの方はタップで電話がかかります 0120-210-713
メールでのお問い合わせはこちら

アクセス情報

所在地

〒105-0012
東京都港区芝大門1-2-5

駐車場

お近くのコインパーキングをご利用ください。

休診日

日曜・祝祭日

ご予約について

当院は予約優先制となっております