- Blog記事一覧 - 足や下半身の症状でお悩みの方への記事一覧

足や下半身の症状でお悩みの方への記事一覧

股関節の痛み

2018.08.17 | Category: 股関節の痛みー20代女性のケース

股関節の痛み

股関節は、体重を支え、立つ、歩くなどの生活する上で大切な関節です。

股関節に障害がおきると動きが悪くなり、歩く時などに痛みが出て、日常生活がたいへん不便になります。

日常生活での、股関節の痛みは生活へ大きく制限をかけてしまうので、早めの処置をお勧めします。

当院にも股関節の不調でお悩みの方が多く来院され、多くの方が改善されております。

参考として、この後の記事にデスクワークで感じる股関節の痛みお悩みだった 27歳女性の症例を記載しております。

この後の記事を読んであなたも同じような不調があり、私も改善するかもと感じましたら、まずはお電話でもいいので一度ご相談ください。

 

デスクワークで感じる股関節の痛み

27歳女性 職業:デスクワーク

3ヶ月前から左の股関節に違和感を感じるようになってきた。

特に長時間のデスクワーク仕事をしているときに感じる。

身体が固いだけだと思い1ヶ月前からストレッチをしていたが、2週間前から違和感ではなく痛みが現れ歩行時にも影響がでたので来院。

普段からウォーキング習慣があったが、1週間前から歩くことも痛いため中止してた。

初回来院時

股関節の可動域検査では股関節を開く動きで左の股関節に可動制限がみられた。

立った状態で身体が右側に傾き体幹のバランスも悪くなっていた。

施術は股関節の可動性と安定性の改善を目的に施術を行った。

1回目の施術では右に身体が傾く事はなくなり、股関節の痛みもとれ歩行も楽になった。

2回目以降の経過

2回目の施術では長時間のデスクワークで股関節に痛みを感じていたが歩くのに問題はなくなった。

3回目、施術時には股関節の痛みではなく違和感程度にまで回復。

以前よりも身体全体が軽くなったと喜んでおられた。

4回目の施術では長時間のデスクワークで違和感、痛みを感じる事はなくなり、歩行も問題なくできるようになった。

ウォーキングも再開してもらった。

また、普段は無意識に足を組む癖があったが、気づいたら組むことがなくなったとのこと。

その後、1ヶ月後に来院していただいたが股関節の不調が現れることがなくなり、施術を終了とした。

 

股関節の痛みで日常生活に支障をきたしている方へ

ランニングやジョギングでの膝の痛み

2018.08.16 | Category: ランニングやジョギングでの膝の痛みー20代男性のケース

ランニングやジョギングでの膝の痛み

ランニングやジョギングでの膝の痛みは身体全体の重心・バランスが影響していることが多いです。

ランニングやジョギングなどでの膝の痛みがある場合、ほとんどの方が左右のどちらかに痛みが出ています。

これは、身体のバランスや重心が崩れ片方の膝に負担をかけているからです。

そのため、痛みのある部分だけを施術するのではなく、両膝に均等に力が乗るように身体全体のバランスを調整する必要があります。

痛みをそのままにしておくと、痛い側の膝をかばい、痛くない側の膝まで不調が現れる事もあるので、早めのケアがオススメです。

参考として、この後の記事にランニング中の膝の痛みでお悩みだった29歳男性の症例を記載しております。

この後の記事を読んであなたも同じような不調があり私も改善するかもと感じましたら、まずはお電話でもいいので一度ご相談ください。

 

ランニング中の膝の痛み  29歳男性

1か月前からランニングを始めた。

最初は身体を慣れさせるために20分ほどゆったり走っていた。

当初、15分程で右膝の外側に痛みがあったが久しぶりに走ったことによるものだと我慢していた。

しかし、最近では10分くらい走るだけで痛みが現れるようになり、来院。

走った当日は痛みがあるが翌日になると違和感程度になる。

また、痛みがあるときは膝の屈伸運動や階段の下りで右膝の外側に痛み誘発する。

初回来院時

初回の姿勢検査では右側に重心が傾いており右大腿全体の筋緊張が現れ、右大腿部の外側のハリが強くなっていた。

施術は骨盤を整え足全体の筋緊張をアプローチ。

初回の施術後、足全体が軽くなったと喜んでおられた。

走りたいとの希望があったが次の施術まではウォーキングで我慢していただいた。

2回目以降の経過

2回目の来院時に話を聞くと痛みは一切現れなかったとのこと。

その為、軽いランニングを再開してもらった。

4回目の施術からは通常の走りが出来るようになり、走れる距離と時間も延びてきている。

本日で7回目の施術になるが今では1時間走っても右膝の不調は現れなくなった。

来月は福島県で開催されるフルマラソンに参加する予定。

 

ランニング・ジョギング中の膝の痛みに悩まされている方へ

膝の不調 

2018.08.15 | Category: 膝の不調ー61歳女性のケース

膝の不調

当院に来院される方の膝のお悩みはいろいろです。

・膝の痛みで正座ができないのでイスがないと困る。

・階段・段差の昇り降りで痛みが出るので転びそうで怖い。

・膝が腫れて水がたまり、何度も病院で抜いてもらっている。

・ひざ下がむくむ、冷えやだるさを感じる

・成長にともなう膝の痛みがあるが、成長痛だと諦めている。

など、こんな方々がいらっしゃています。

当院では問診や検査を細かく行うことで、膝の不調の原因をきちんと見つけ、その原因が解消されるよう効果的なアプローチを行います。

中には触られるのが怖いという方もいるので、細かい説明をして納得頂いてから施術に入ります。

当院の施術法は、膝の痛み幅広く対応できるため、小中学生の成長痛やスポーツによる膝の痛み、ご高齢の方まで対応できます。

もちろん、膝の状態によっては時間の掛かる場合や一度で痛みが引かないこともありますが、手術や薬と違いリスクや副作用はありません。

膝の不調でお悩みの方は一度施術を受けても損はないと思います。

参考として、この後の記事に歩くと痛い膝の痛みでお悩みだった61歳女性の症例を記載しております。

この後の記事を読んであなたも同じような不調があり、私も改善するかもと感じましたら、まずはお電話でもいいので一度ご相談ください。

 

膝の不調  61歳女性

2年前から慢性的に左膝に痛みを感じるようになった。

昔は長く座っていて立ち上がる時にピリッとした痛みも感じる程度だった。

最近では左膝に水がたまることもあり、月に1度のペースで整形外科で水を抜いてもらっていた。

しかし、症状は悪化していく一方で、最近では歩行時も痛く辛い。

当院に来院されている娘さんから紹介をされ、いらした。

初回来院時

検査をすると身体全体のバランスが崩れ、左股関節と左足関節に可動性の制限が大きくみられた。

施術は、左の股関節と足首を整え、そこから身体全体をアプローチ。

術後は歩行の痛みがやや残る程度まで回復。

2回目以降の経過

2回目の来院 前日施術してから、膝に痛みは残るが歩行がしやすくなったとのこと。

術後は更に足も軽くなり歩きやすい。

その後、7回(計9回)施術し、歩行も正常になった。

経過観察を含め月に1度、施術しているが膝の痛みも膝に水がたまることも無く生活を送れるようになった。

 

膝の痛みや不調でお悩みの方へ

下半身の痛み

2018.08.15 | Category: 下半身の痛みー24歳女性のケース

下半身の痛み

歩いて生活する以上、下半身の痛みは日常に大きく制限をかけてしまいます。

例えば

・出来ないことがたくさん増えている

・やらなければいけないことも痛みで必要以上に体力を使っている

・何をしていても身体の不調で楽しくない

そんなお悩みは当院が責任をもって施術いたします。

この後、実際施術をうけ膝の不調かが改善された24歳女性の症例を記載しておりますので参考にしてみて下さい。

もし、この後の記事を読んで私も改善できるかなと少しでも感じましたら、お電話でもいいので当院にご相談ください。

当院がきっとあなたのお役にたてるはずです。

 

膝がずれる感じの痛み  24歳女性

中学生の時から1年に2、3回右膝がずれた感じで痛みを感じることがあった。

病院では右ひざの半月板が外側に突出していると診断を受け、4年半前に手術を受けた。

しかし、頻繁に右膝に痛みを感じるようになり、最近では朝方の歩行時に激しい痛みがある。

初回来院時

骨盤~背骨にかけて歪みがあり、身体のバランスが大きく崩れ膝に負担をかけていた。

調整は身体のバランスを整える施術をおこない、骨盤・股関節・足首の施術をした。

1回目の施術で膝のバランスがとれ痛みが軽減。

やや痛みは残るが、右足がすごく軽くなったとのこと。

2回目以降の経過

3回目の施術で、長時間歩いたりするとまだ違和感があり膝がずれる感じがわずかにする。

6回目の施術で痛みもなく、膝がずれる感じも一切現れなくなった。

また、身体のバランスを整えたことで肩こり・頭痛などもなくなった。

現在、施術は月に1度のメンテナンス施術を行っている。

この方自身、筋肉強化のためにプールでの歩行を始めた。

 

膝の不調やずれによって日常生活に支障をきたしている方へ

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)

2018.08.14 | Category: ロコモティブシンドロームー70代女性のケース

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)

■ロコモチェック

あなたはいくつ当てはまりますか?

  • ・片足立ちで靴下がはけない
  • ・家の中でつまずいたり滑ったりする
  • ・階段を昇るのに手すりが必要
  • ・横断歩道を青信号で渡りきれない
  • ・15分くらい続けて歩けない
  • ・2㎏程度の買い物(1ℓの牛乳パック2個)をして持ち帰るのが困難
  • ・家の中のやや重い仕事(掃除機の使用、布団の上げ下ろしなど)が困難
  • ・片足立ちが30秒以上できない

1つでも当てはまれば「ロコモティブシンドローム」の疑いがあります!

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とは関節や筋肉などの運動器の衰えにより、日常生活の動作(歩く、立ち上がる、階段の昇り降り、など)が思うように出来なくなり、将来「要介護」のリスクが高まる状態のことを言います。

いつまでも自分の足で歩き身体を動かし好きなことをやり続けていくためにも、ロコモティブシンドロームを予防することが大切です。

最近は、40歳ぐらいからロコモティブシンドロームを疑われる人が増えてきています。

早い段階から軽い運動や体操など、身体のメンテナンスは非常に重要です。

また、身体の痛みなどの不調を抱えている場合身体を動かさなくなり、関節や筋肉などの運動器が衰えロコモティブシンドローム(運動器症候群)になるリスクもあります。

当院でも、このロコモティブシンドロームの予防対策に力を入れております。

参考として、この後の記事にロコモティブシンドローム(運動器症候群)と診断を受けた方の改善までの経過を記載しております。

この後の記事を読んであなたも同じような不調があり、私も改善するかもと感じましたら、まずはお電話でもいいので一度ご相談ください。

 

歩行困難によりロコモティブシンドローム(運動器症候群)と診断を受けた方

73歳女性 主婦

2年ほど前から右腰痛・右膝の痛みがあり歩くのも苦しくなってきたため 、整骨院で1年間施術を受けていた。

しかし、改善がないので近所の整形を受診。

右膝の痛みにより、よろけるような歩行や検査で骨に脆弱性(骨粗鬆症)があって軽微な外傷で骨折してしまう恐れがありロコモティブシンドローム(運動器症候群)と診断された。

杖での歩行をアドバイスされ、転倒予防の指導を受けた。

知人に身体の事を相談すると、当院の施術を進められ来院された。

初回来院時

初回来院時に腰やひざの痛みを改善させ日常で不便の無い身体にすることを目標にして施術を開始。

検査をすると重心の左右の傾きが大きく見られ、右膝の動きが悪く、本人に自覚はなかったが 右股関節にも大きな問題があった。

施術は身体のバランスを整えるアプローチをメインに行い、最後に右股関節と右ひざの調整をおこなった。

術後、右ひざに違和感が残るも身体全身が随分と軽いとのことでその日の施術は終了。

2回目以降の経過

2回目の来院時、膝と腰の痛みは前回の施術直後ほどのスッキリした感覚はないが以前より随分歩きやすいとのこと。

施術は前回と同様に行い術後はさらに身体が軽いとのこと。

また、歩行時の痛みがなくなり、杖無しでの歩行がしたいと本人からの相談があった。

杖に足を取られ転倒するケースも少なくないので、杖なしで歩くのが楽であれば、杖なしでの歩行を許可した。

7回目の来院時には以前に比べ随分とスムーズに歩けるようになり、右腰と右ひざの痛みはほとんどなくなった。

また、以前通われていた整形外科に行くと歩行にふらつきもなくなってすごくいいと褒められたそうで、大変喜んでいた。

今後も、予防のため継続メンテナンス中。

 

年齢とともに日常生活に支障や不安を感じている方へ

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

けんこう専科整体院 浜松町本院 予約優先 当日予約も大歓迎
スマホの方はタップで電話がかかります 0120-210-713
メールでのお問い合わせはこちら

アクセス情報

所在地

〒105-0012
東京都港区芝大門1-2-5

駐車場

お近くのコインパーキングをご利用ください。

休診日

日曜・祝祭日

ご予約について

当院は予約優先制となっております